Home > イベント報告一覧

イベント報告一覧

2023/12/27

2023/11/7-28 日本企業理解講座「日本企業を知る 日本の就活を知る」

  


2023年11月7日、14日、21日、28日の4日間、
愛岐留学生就職支援コンソーシアム主催 日本企業理解講座「日本企業を知る 日本の就活を知る」が開催されました。

第2回は、愛知県社会保険労務士会から社会保険労務士の中島潤先生をお迎えし、「日本で働く上で理解しておきたい諸制度」として、社会人の基礎知識として、労働法の概要や重要な各種保険制度のほか、企業選びの注意点についてご講義いただきました。

第1回、3回、4回は、名古屋大学キャリアサポートセンター就職相談員の上村とエンフゲレルが担当。日本の雇用慣行をはじめ、就職活動の特徴、具体的な就職活動の進め方や対策、ビジネスマナー、留学生が直面する課題について情報提供しました。参加した学生からは、「日本企業をより深く理解した」「就職活動の進め方や自己分析のやり方が参考になった」などの声がありました。

2023/12/26

2023年8月9日 留学生と企業の交流会を開催しました。

  

2023年8月9日に、名古屋大学・野依記念学術交流館で、名古屋大学と中部経済連合会の共催で企業と留学生の交流会を開催しました。交流会には名古屋大学の留学生18名、日本人学生9名、企業6社が参加しました。
チーム対抗クイズで学生と企業が打ち解けた後、ゲーム形式で異文化理解についてディスカッションを行い、その後、テーマ別にディスカッションを行いました。
留学生の高いコミュニケーション能力と日本語能力、そして企業側のファシリテーターの進行がすばらしかったため、会話が弾み、非常に有意義な時間となりました。
参加学生からは、「ローテーションにより多くの企業の人事担当者から興味深い話が聞けた」「企業の方とじっくり話す機会はめったにないが、リラックスした雰囲気でたくさん話ができた」といった感想が多く寄せられ、大変満足したとの声があがりました。
また、企業からは、「留学生の就活に対する不安や希望、疑問点などを直接顔を見て話すことによって相互理解が深まった」など、有意義な時間を過ごせたとの感想が聞かれました。

2022/12/06

2022/11/8-29 日本企業理解講座「日本企業を知る 日本の就活を知る」

       

2022年11月8日、15日、22日、28日の4日間、
愛岐留学生就職支援コンソーシアム主催 日本企業理解講座「日本企業を知る 日本の就活を知る」が開催されました。
 
第2回では、愛知県社会保険労務士会から社会保険労務士の中島潤先生をお迎えし、日本企業の「人事」の考え方と題して、求人票に提示される労働条件を批判的に読み解くための様々な視点などをご講義いただきました。
 
第1回、3回、4回は、名古屋大学キャリアサポートセンター就職相談員の佐藤が担当し、日本の雇用慣行や企業倫理から、具体的な就職活動の進め方や書類準備のコツまで、様々な情報をお届けしました。加えて、卒業後の皆さんに訪れる、様々なライフイベントに対する日本の社会保険制度にもふれました。
 
参加した学生からは、「就職活動や今後の生活にとても役立つ内容だった」などといった声が聞かれました。

2022/12/06

2022年8月10日、留学生と企業の交流の交流会を開催しました。


      

8月10日、名古屋大学・野依記念学術交流館で名古屋大学の留学生22名、日本人学生6名と
企業5社の交流会を名古屋大学と中部経済連合会の共催で実施しました。
企業説明後、アイスブレイクで学生と企業が打ち解けた後、フリーディスカッションを
行いました。そのテーマは「学生の企業選びのポイント」と「出世する秘訣」 

参加学生からは、大変貴重な経験であった、また同様なイベントに参加したいという
感想が多く寄せられました。学生とじっくり話して本音を聞くことができ、
有意義だったという感想が企業からは多かったです。

2022/07/8

2022/7/5 第1回「留学生採用・定着研修会」を開催しました。

 


2022年7月5日 「第1回 留学生採用・定着研修会」を開催しました。

このイベントは、令和4年度 愛知県「留学生地域定着・活躍促進事業」の一環として、
高度外国人材の活用を期待する企業向けの第1回研修会として行われたものです。
初回となる今回は、留学生の採用につながるインターンシッププログラムとは?をテーマに
名古屋大学のキャリアセンター長 土井 康裕氏を講師に迎えて、“より良い採用” につながるインターンシッププログラムについて
お話しいただきました。

また、パネリストの留学生から、インターンシップには何を求めるか という生の声を聞いたり、
ワークショップでは参加企業と留学生が積極的に意見交換するなど、今後のインターンシップのプログラム作りにとって
意味のある研修会となりました。

 

2022/03/30

2022/2/22-3/15 外国人留学生のための就活実践講座を開講しました

               

「外国人留学生のための就活実践集中講座」を、
2月22日(火)、24日(木)、3月10日(木)、15日(火)の4回シリーズで開催しました。

3月1日の企業説明会解禁前後に全4回開催し、日本の就職活動の仕組みや
自己理解・しごと理解の具体的な方策をレクチャーしました。
加えて、留学生にとって苦手意識の強いグループディスカッションの演習も2回行いました。
参加した学生のアンケートからは、「面接やグループディスカッションへの不安を払拭できた」
という声が多く聞かれました。

この講座は、今年度初めての開催でしたが、
・春休み中の開催であったこと
・今すぐ役立つタイムリーな内容であったこと
・英語による説明や資料を含んでいたこと
等から、40名を超す参加予約があり、延べ57名が参加しました。

コンソーシアムスタッフ一同、皆さんの就職活動を全力で応援しております。
 

2022/03/28

令和3年度 修了証授与式(愛岐留学生就職支援コンソーシアム 参画大学 名古屋大学)を開催しました。



(左から、佐藤先生、バスネットさん、土井キャリアサポートセンター長)
※撮影の時のみマスクをはずしています。

文部科学省委託事業「留学生就職促進プログラム」
愛岐留学生就職支援コンソーシアム(参画大学 名古屋大学)の修了証授与式を 行いました。

令和3年度は、1名の学生に修了証を授与しました。
世界と日本の架け橋となって、今後益々ご活躍されることをお祈りしています! 
 

2022/02/22

2022/03/09~11 外国人留学生のためのJob Fair 2022

  

『外国人留学生のためのJob Fair 2022』は、2月9日(水)、10日(木)、11日(金)の3日間、
オンライン上ヴァーチャル空間oViceにて開催されました。
今年は留学生積極採用企業が過去最多の49社参加し(全て愛岐留学生就職支援コンソーシアム参画機関・団体の推薦)、
熱心に企業アピールを行っていました。

多くの企業では、実際に働いている外国籍社員(元留学生)も参加され、
留学生に生の声を届けていました。

参加した留学生からは、企業の方との交流を通じ企業が外国人留学生を求めていること、
具体的な仕事内容への理解の深まり、求められる人材の特徴を含む採用情報等を
入手できたことへの満足の声が聞かれました。

参加学生には、是非Job Fairでの縁を今後の選考に繋げていっていただければと思います。
なお、イベントで使用した留学生の就職活動に役立つ動画は、
引き続き名古屋大学キャリアサポートセンターのYouTubeでご覧いただけます。

2022/02/21

2022/2/16 愛知県社会保険労務士会「ワークルールなんでも相談会」


                   

今年度2回目の「ワークルールなんでも相談会」をオンラインで開催しました。
今回は、英語で相談を受けた学生も4名いました。
英語で人事労務、社会保険関係の相談ができる機会は限られているので、貴重な機会となったと思います。

参加した学生は、
・内定通知書のチェックポイントは?
・契約社員の場合、育児休業をとったら契約が終了してしまうか?
・試用期間とは何か?
・賞与のルールはどうなっているのか?
・残業代はどれくらいもらえるのか?
など、具体的な不安を解消することができました。

本コンソーシアムのWEBにも、ワークルールについてオンデマンド講座を設けていますので
ぜひ、みなさんも勉強してみてください。(https://ag-int.org/career/)
 

2022/02/21

2021/11/4-25 日本企業理解講座「日本企業を知る ~コロナ時代のリアル~」

      

11月4日、11日、18日、25日の4日間、
留学生就職促進プログラム キャリア教育 日本企業理解講座
「日本企業を知る ~コロナ時代のリアル~」が開催されました。

本講座では、総合商社での勤務経験が長い名古屋大学大学院経済研究科の佐野客員教授より、
日本経済の概観、日本企業の経営理念、人事・労務、文化一般、
求められる人材像、日本における就職活動などについて講義がありました。

講義は主に日本語を使って行われましたが、
スライドの2言語表記や英語での補足説明等も交えながら進められたため、
普段英語コースで学ぶ学生にとっても、分かりやすく学習できる機会となりました。

また、受講生が積極的に質問し、先生がしっかり答えるという双方向の活発なやり取りが毎週見られました。
参加した学生からは、「日本企業の実態がよくわかり、働くイメージが持てた」
「就職活動にとても役立つ内容だった」などといった声が聞かれました。

2021/12/27

2021/12/2-16 JETRO名古屋協働「留学生と考えるグローバルビジネスワークショップ」

2021年12月2日、9日、16日の3日間で、JETRO名古屋と協働して
「留学生と考えるグローバルビジネスワークショップ」をオンラインで開催しました。
10名の学生が5つのチームに分かれて、それぞれの企業の課題に真摯に取り組みました。

1)マーケティング戦略、販売促進戦略
ミッション①:飲食企業が開発した『カフェ専用経営管理システム』を使って海外へカフェを展開
ミッション②:オリジナルゴム樹脂薬品(プレニード)を、これからゴム製品が売れるであろう国に展開

2)人事戦略、管理運営戦略
ミッション③:外国籍社員を受け入れる企業向けの「日本人スタッフのための」コミュニケーションマニュアル制作
ミッション④:留学生が日本企業に入社する際に不安や心配に思うことを乗り越える

3)新規ビジネス(省エネビジネス)企画
ミッション⑤:10億円を投資して、10年で返済が可能な企画!
                     主として化学工学をふまえ、省エネを助ける素材、製造技術、ビジネス、センシング、仕掛けを立案する

企業で活躍する経営者、人事担当者からの具体的かつ実用的なアドバイスを受けながら
真摯に課題解決に取り組みました。言葉や文化の壁を乗り越えるコミュニケーション能力、
論理的思考力、プレゼンテーション能力を鍛えることができました。

3日間、インターンシップさながらの経験をすることができました。
ワークロードは軽くはありませんが、参加した学生の得るものは大きいワークショップでした。


2021/12/09

2021/12/8 愛知県社会保険労務士会「ワークルールなんでも相談会」

  

今年度も、愛知県社会保険労務士会から社会保険労務士の先生方をお招きして、
「ワークルールなんでも相談会」をオンラインで開催しました。

参加した学生は、
・ブラック企業の見分け方は?
・租税条約は社会保険に適用されるのか?
・非常勤講師でも社会保険は適用されるのか?
・収入が少なくても社会保険料は払わなければならないのか?
・アルバイトの契約では何に気をつければよいか?
など、熱心に質問していました。

また、留学生を支援する教員から、
「年に1~2回ではなく、普段から相談できる場所はないですか?」という質問が出され、
愛知県社会保険労務士会の総合労務相談室(https://www.aichi-sr.or.jp/seminar/2009030714223605.html)が、紹介されました。

来年の2月16日にも開催を予定しています。
春から社会人になる学生の皆さん、ぜひこの機会を利用して、自分自身を守る術を身につけてください。

2021/07/15・16

留学生のための企業説明&選考会



2021年7月15日~16日、留学生のための企業説明&選考会を実施しました。参加企業は23社、参加学生は26名でした。
2日間で最大6社の企業の選考を受けられるため、留学生の皆さんは積極的にエントリーし、合計エントリー数は112件となりました。

このイベントの特徴は、1)留学生を高度外国人材として採用したい企業だけが集まる、2)イベント当日が選考日である、というものでした。特に2点目は、少人数で企業の人事担当者と交流でき、スピーディーに選考を進められるというメリットがありました。このイベントのためだけに、ポジションを用意して参加してくださる企業も複数あり、就職活動中の留学生にとって大変貴重な機会となりました。
 

2021/05/25

2021年度 愛知県 夏季留学生インターンシップ



2021年5月25日 2021年度 愛知県 夏季留学生インターンシップ
 

愛知県が主催する外国人留学生向け夏季インターンシップの説明会がオンライン開催され、約50 名の学生が参加しました。当日は、インターンシップへの申し込み方法に加え、企業担当者による企業プレゼンテーションや外国人留学生によるインターンシップ経験談、キャリアサポートセンターの活用方法などが紹介されました。
 

詳しい応募方法については、下記URLをご参照ください。

https://www.aichi-value.com/contents/2021preentry/

*ただし、学内手続きについては、各大学のHPで確認してください。
 

2021/03/11

留学生就職促進プログラムの修了証授与式


(左から、王さん、頼さん、周さん、土井キャリアサポートセンター長)
※撮影の時のみマスクをはずしています。

留学生就職促進プログラムの修了証授与式を行いました。
令和2年度は7名の修了者のうち、3名の留学生に出席いただき、修了証を授与しました。

2021/03/01

外国人留学生のためのJob Fair 2021

 

今年のJob Fairは初のオンライン開催でした。
参画団体の協力を得て、留学生積極採用企業が昨年度より4社多い44社集まり、3日間にわたって開催されました。参加学生数は昨年度比約1.5倍、着席数も昨年度比1.3倍となり、非常に賑わいました。
参加した留学生も企業理解を深めることができ、「これまで知らなかった企業のブースに入り、気に入ったのでエントリーします」という声が多く聞かれました。

オンライン開催の特徴として、①名古屋や日本以外からの参加もあったこと、②中小企業を中心に、去年より多くの学生に来てもらえたと喜びの声が相次いだことがあげられます。
コロナ禍だから日本での就職をあきらめるという留学生は数少なく、むしろ、コロナ禍だから日本での就職に変更するという学生も見られました。
 

2020/12/11

愛知県社会保険労務士会「なんでも相談会」

  

愛知県社会保険労務士会から社会保険労務士の先生方をお招きして、「ワークルールなんでも相談会」をオンラインで開催しました。
会社に入ったら、国民健康保険はどうなるのですか?
サービス残業は、しなくてはならないのですか?
解雇と言われたら、どうなるのでしょうか?
会社を選ぶとき、労働条件として、どのような点に気を付けたらいいですか?
将来母国に帰った場合、日本で働いている間に払った年金保険料はどうなるのですか?
など、留学生ならではの疑問や心配事の相談が相次ぎ、専門の先生方に回答を頂くことができました。
 

2020/11/27

キャリア教育プログラム「日本企業を知る」 全4回シリーズ

  

本コンソーシアムが自信をもってお勧めするキャリア教育の一つ「日本企業を知る」。今年度は、副題を”コロナ時代のリアル”として、全4回の講義をオンラインで開講しました。
日本経済や社会というマクロな視点から、企業の経営戦略、人事戦略というミクロな視点まで、世界の状況と比較しながら日本企業の特長を学ぶことができました。個別企業の事例を扱った説明も豊富になされ、参加した学生は就職活動に直結する知識を得ることもできました。
他大学から熱心に参加する学生もいたこと、見逃した学生には講義の録画を視聴できるようにされたこと、質疑応答の時間に講師と学生の距離が身近に感じられたことなど、オンライン開催ならではの効果も上げられました。

2020/11/26

JETRO名古屋 グローバルビジネスワークショップ



JETRO名古屋と本コンソーシアム共催の「留学生と考えるグローバルビジネスワークショップ」を、昨年度に引き続いて開催しました。昨年度より多い人数の学生が参加したこと、参加学生の国籍に多様性が増したこと、名古屋以外のみならず、海外からの参加もあったことなど、こちらも、ICT利用の利点を生かしたプログラムとなりました。
学生からは「非常に多くのことを学べた」「製造業が直面する様々な課題を実際に体験することができて、理解が深まった」という声が 何度も聞かれました。 また、企業の方からも、「是非、この素晴らしいアイデアを社長に聞かせたい」「感動で涙が出そうです」「自分たちが気が付かなかった視点を与えてくれた」 「学生が大変優秀で感心した」などの声が相次ぎました。 実践で鍛えてこられた企業の方々のプロフェッショナルな視角と、留学生の新しい価値観を融合すべく、 企業の方も学生も、”ワクワクしながら” 課題に取り組むワークショップとなりました。
 

2020/08/01

留学生積極採用企業WEB説明会


 



7月13日~31日までの3週間、留学生積極採用企業によるWEB形式での説明会を実施しました。
愛知県経営者協会、岐阜県経営者協会から参加企業を募った結果、両県内の13社の企業が参加しました。
本イベントのためだけのポジションを用意して参加くださった企業もあるなど、留学生への大きな期待も感じられました。
留学生の参加は46名でしたが、WEB訪問回数は総計約1000回(992回)に及び、実際に学生が企業にエントリーした件数は50件を超える(56件)など就職活動を継続している留学生には非常に有意義なイベントとなりました。遠方から参加する学生や、期間中何度も閲覧し、じっくり企業研究をする学生など、対面とは異なる様子も見られました。
  • 1
  • 5 件中 1 - 5 件